[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長崎県小浜温泉のお宿【春陽館】
とうちゃんとのクリスマスは温泉旅行です♪
かなり古い温泉街で どの旅館からも
もくもくと蒸気が出ています。
熱いお湯で有名な小浜温泉。
夕食前に展望露天風呂に入りました。
旅館から眺める海。
天気が良い時は、感動するような夕陽がみれるそうですが・・・。
この日は 残念ながら 曇。
夕陽どころか海も霞んでて残念でした。
今月は結婚4年目の記念月。
2人で小さなクリスマスケーキにろうそく4本立てて
ささやかなお祝いです。
小浜で有名なケーキ屋さん。
と~っても美味しかったです!
次の日は57号線を走り、雲仙へ。
ちょっと霞んだ【雲仙普賢岳】
まだ あの恐ろしい噴火のことは覚えています。
次に【普賢岳記念館】【がまだすドーム】へ。
これは実際 噴火の時に残った木々。
なんだか ぞっとしました。
この時亡くなった大半の方は『報道関係者』でした。
一時は安全だと言われた場所で映像を撮るために
命を掛けていました。結果的に、消防団の方が
報道関係者の方を助けるために犠牲になってしまいましたが、
これを教訓として、これから噴火するかも知れない【阿蘇山】
などに対応できるのではないかと思います。
最近になって この山から亡くなられた方の【カメラ】が
見つかり、カメラメーカーとカメラマンの会社の方が
頑張って、なんとか焼け残ったフィルムを見れるように
復元しました。その亡くなる直前の映像も流れていました。
当時の映像は 今でも覚えています。
長崎生まれの人間として
決して忘れることのできない出来事でした。
【島原城】
外から眺めただけ・・・。
だって中に入るのに500円かかって、急な階段を登らないと
いけないなんて・・・。
年寄りの体には こたえる とです・・・。
【国見町の外灯】
さっすがサッカーの強い国見!!
道路の両サイドをサッカーボールの外灯が続きます。
ずっと助手席は暇なので、こんな写真を撮ってみたりして
眠気を抑えていました・・・。
【諫早湾】
漁師の方が反対している海の門。
今はその海の門に約7キロの道路が繋がり、
絶対に路駐できないように厳重に管理されている
異様な道路です。
何十年も前の計画を強行で実行し、
結果 海が汚されてしまいました。
今 福岡も人工島問題で揺れています。
何のために 海を埋め立てるのか。
本当に 必要なことなのか。
みんなも 少しは興味を持たないといけません。
福岡の海は確実に汚れてきています。
すでに 出来てしまった人工島を崩すことは
容易なことではありません。
空き地にしておくと 工事代が回収できません。
福岡は財政が赤字なのです。
そこで 病院を人工島に移転する計画がありますが、
病院で働く医師たちは『反対』なのです。
理由は、以前のような地震があったときに
①みんなに平等な位置に病院がなければいけない。
②もし、人工島に架かった橋が崩れたら・・・・・・・・・。
市役所や県庁が移ればいいのに、自分たちは
安全な場所から出ることはないのです。
福岡に住む者として、真剣に考え行動しなければ
行政の勝手な判断で私たちの福岡が壊れてしまいます。
やっと更新だ!
料理とか温泉はどうだった?よかった?
小浜は温泉熱いらしいけん、体暖まるらしいね。
私も早くつかってみたい・・・。
あと島原城の写真に主人が感動してたよ~!
「かっくい~」って・・・。
それと結婚記念のお祝いケーキもよかったね♪
うちもそんなロマンチックなこと、してもらいたい・・・(-_-;)
ごめんね~
少食の私達にとってはちょっと辛かったね。
なんせ、部屋でケーキ食べないといけなかったから(笑)
ロマンチックなことは私が全て仕掛けるので
してもらったことなどナイさ(泣)