大変ご無沙汰しております・・・

これは・・・いつの話かなぁ・・・
とある日曜日の午後、いつもの駕与丁公園へウォーキングへ出掛けた時の話です。
(そういえば、この日は午前中まで雨模様だったので午後も風が強く吹いていたなぁ。)
関係者が池の花を植え替えていたので この鳥は丘に上がってひと休み中でしょう。
ちょっと歩くと次々に猫たちに遭遇します

(私の足にもすりすり・・・)
お乳のはったお母さん猫を発見し

「にゃ~

」と一声掛けると
出るわ出るわ・・・あっちにもこっちにも子猫が・・・
お母さんは何も入っていないビニール袋をくわえてここまでやって来ました。
おそらく、食べ物の匂いが残っていたのでしょう・・・。
右のクロちゃんは、ずーっと舌直すの忘れてました

ちょっとやせぎみ・・・
きれいな親子だったなぁ・・・。
いったい何匹の子どもを産んだのかというくらい、ビビリっこたちがどんどん出てきます

私をまっすぐ見つめる瞳が切ない・・・
猫がいそうな所はなんとなく分かります。
この子は橋の上

いつでも身を隠せる所そっと行き交う人を見つめています。
駕与丁公園にはバラ園もあります。
まだちょっと早いのかな

でも雨のしずくで光ったバラがかわいく咲いてました
そしてこの日のベストショット



我が家のちっちくんに立派なあごひげを生やさせたみたいでしょ

この子、結構太ってて(尻尾がばり太い

)甘えん坊でした

この子達は、餌やりさんにご飯をもらっているようですが、色々問題も多い場所です。
にほんブログ村 中傷的な落書きもたくさん目にして心が痛みました。
この子達を取り巻く人間たちは、この子達を理由にして色々といがみ合ったりします。
そしてこの子達に危害を加えるようになってしまいます。
それだけは避けたい・・・。
「地域猫」活動が堂々とできる日が早くくればいいなぁ・・・。
(私はウォーキング中に猫に餌をあげることはしていません。)PR